過去の記録(1999年〜2005年)
              ↑トップページへ戻る↑


記録とエッセイ



2006年 6月の記録


2006年 6月30日 金曜日 雨
土砂降り
九州地方は梅雨の最盛期です。
野外飼育のカメレオン達は、土砂降りの中無事にやり過ごしています。
単に、ケージを出しっぱなしにしただけなんですが、マダガスカル産のカメレオンは雨に濡れても平気
な様子でした。アフリカ産のカメレオンは観葉植物の下で丸まってましたけれど、雨に弱いということ
では無いらしく、雨が強すぎただけと思います。

保険環境事務所
昨日、動物取扱業の届出から登録へ移行するための説明と言うことで、担当者の方がお見えになり
ました。福岡県はその辺が大変親切で、わざわざ自宅まで来ていただいたと言う訳です。
設備関係を視察(届出の時も視察されましたが・・)し、掃除や死亡個体の処置方法を詳しく尋ねられ
また。死亡個体は殆どどうぶつ病院へ持ち込み、解剖や病理検査を行っていますので、その辺は問
題なくクリアしたと思います。
後は、登録のみですね。
1年間の猶予措置もありますが、7月の説明会までには登録手続きを行います。申請費用が15000円
かかりますし5年間で更新しないといけませんから、大変ですよね。


2006年 6月29日 木曜日 晴
コオロギフードのブレンドは大変だったです
予定より大幅に遅れて、やっと新ブレンドが完成しました。
今回は、今までのフードを継承しながら内容比率や新素材を使い、久しぶりに新製品となりました。
主なポイントは、臭い対策と良い素材の比率アップです。穀物中心ではありますが、魚粉を減らし代り
に特別に飼料会社に作ってもらった、粒状のフードを入れました。エビミールや各種ミネラルが豊富で
す。また新鮮な乾燥桑の葉をふんだんにブレンドしました。乾燥することによって桑の葉の栄養価はと
ても高くなりました。
そして、竹炭パウダーは従来の4倍入れています。消臭効果はかなりのものですね。しかも、竹炭に
もミネラル分が含まれて、飼料としても良いとされています。
そんな事もあり、今回は黒いコオロギフードが完成しました。

良いですよ。
 

黒くなって高級感も出てきたと・・・思いません??
今回より1.2キロ袋に変更しました。お得ですよ♪

冷蔵庫で保管していますので、発送時に霜がつき湿る場合がありますm(__)m


2006年 6月28日 水曜日 曇/晴
芳香剤・・・笑
昨日から桑の葉を乾燥させていますが、サンルームだけでは場所が足りないのでいろいろ探してみ
ました。で、良い場所があったんです。それは車のカーゴスペース・・・笑
住まいが田舎なので、自分用に2台所有(贅沢車では無く)していますが、3リットルのミニバンと別に
1ボックスの軽ワゴンがありますので、その軽のカーゴスペースにブルーシートを敷き、桑の葉を広げ
ました。軽は子どもの送迎と通勤にも使っているので、職場で時折葉をかきまぜる事も出来るため、
なかなか良いアイディアと思いました。
しかし、桑の葉は乾燥させると独特の芳香を出します。悪い香りではないのですが、流石に敷き詰め
られた葉はものすごい香りを発散しました。なんなんだこりゃって位です。
しばらくは我慢して芳香に浸りながら運転しなくてはならないようです(*^_^*)

もう直ぐRex UV ONEが来るので
メーカー欠品していた、Rex UV ONEがもう直ぐ入荷します。
我が家もベビーが多いので、早く使いたいのです。現在は高級機種Rex UV 20とRex 20を併用して
います。しかしベビーにはRex UV ONEが照射範囲の関係で使いよいため、入荷と同時に変更する
予定です。
予約で注文を受けているため、今月入荷の20本は直ぐになくなりますので、欲しい方はお早めにご
予約くださいね。


2006年 6月27日 火曜日 曇/晴
梅雨の合間の晴れた日は
今日はせっせと桑の葉とりをしました。コオロギフード用の桑なので、綺麗な葉っぱだけを選りすぐって
刈り取るのは骨が折れましたが、真夏の日差しの中頑張りましたよ・・我ながら(^_^.)
葉は一枚一枚水道水でよく洗います。虫の糞や卵が付着している葉は捨てるか、洗い流すかします。
この手間が結構大変なんです。後で、一枚ずつタオルが水気をふき取り、乾燥室に入れます。
乾燥室と言っても、サンルームですから(笑) 天日乾燥って奴ですな。
ここで完全に乾燥させ、フレーク状にしてコオロギフードに混ぜるのです。丸一日かかりますし、乾燥
には2〜3日はかかりますから、またまた大変ですね。

もう直ぐ新ブレンドが出来ます(^^♪


2006年 6月26日 月曜日 雨
月曜日はうんじゃらげ♪
って言う歌がありましたよね。
今日は、全くうんじゃらげな日でした。意味不明ですが、とにかく不快指数が高すぎです。ムシムシして
その上大雨ですから、気分不爽快でした。
カメレオン達はどうだったのかしらねぇ。

イエコを殺す下手な私
イエコを大量に購入してますが、置く場所が無いので軒下に蓋を2/3閉めて置いていました。あいにくの
雨模様で、まぁ大丈夫かと。
しかし、ムシムシした日が続いたので、コオロギのケース内が蒸れてしまったようです。こうなるとイエコ
も簡単に死にますね。乾燥には強いのに、蒸れには弱いのが昆虫の辛いところですね。
まさか私がコオロギを殺すことになろうとは・・・
初心に帰らないと駄目ですね。
※死んだコオロギは20パーセントほどで、残りは通風の良いケースに入れ替えました(*^_^*)


2006年 6月25日 日曜日 雨
メタハラとベビー
今月から孵化を始めたピカソのベビーですが、そろそろ連続孵化も止まったようで後3個残しています。
と言っても、まだ5ヶ月と半分なので7月孵化にしても早い事になります。今にも孵化しそうな様子もあり
ますし、それはそれで管理を続ける事にしています。
さて、孵化した子達でも体長に差はあります。大きな個体は複数飼育のなかで元気に捕食しています。
所が、小さい個体は捕食はしていますが追いやられてしまう事もありそうです。そ
そんな様子も予想されるため、全ての個体の捕食を確認してサイズ別に分けました。
殆どは状態の良い部類で、虚弱な子が1匹とやや小さいように見える子が3匹でした。

ここで、育成方法を変える事もアリなんですが、既にメタハラで飼育していますし状態はとても良いので
メタハラの本数を増やし、可能な限りどのケースも紫外線が届くようにしました。
今回使用しているのは、Rex 20とRex UV ONEです。もう少し大きくなったらRex 70も使いますが、高温
期でもありますから、温度に影響を与えないタイプのメタハラが安心ですね。
Rex 20に関しては、流石に高級機種だけあり20ワットとはとても思えないは輝きと光の広がりがありま
す。1本で2〜3個のプラケはカバーできそうです。
Rex UV ONEはコストパフォーマンスが非常に高い機種で、光の広がりはそれほどありませんが、光の
質は高級機種に引けをとりません。
予算があれば、Rex 20やRex UV 20 の安定器別型、球の交換式メタハラがお勧めですし、初期投資
を抑えたいのであれば、Rex UV ONEとなりそうです。
また、大きく育ったカメレオンにはRex70が一番と思います。

新型蛍光灯のレセントUVは、メタハラに匹敵する蛍光灯です。ベビーに使用するには紫外線を含む光
が広がりすぎる様にも思えますから、少し距離を離すかレイアウトして使用しても面白そうです。

良い器具が多くなりますと、選択にも悩みが出てきますね(*^。^*)


2006年 6月23日 金曜日 雨
私ももちろん寝不足です
午前2時に寝て午前4時に起きました。皆様と同じく奇跡を信じてテレビ観戦と相成ったわけです。
ハイビジョン放送で心行くまで堪能しました。選手は良く頑張っていたし監督も本当に悔しそうで、ある意
味、負けても清々しいようにもとれました。
我々はあのピッチに立つことすら出来ませんし、まして90分間戦うなんて絶対に不可能です。ワールド
カップに行ってくれたおかげで、3試合応援することが出来たのに、日本中の評価は低い低い・・・。
また4年後があるじゃないですか。快く帰国する彼らを迎えてあげたいものですね。

間抜けな歯
一ヶ月間仮歯で過ごしました。九州レプタイルフェスタの時はもっと最悪で、仮歯も取れた状態でした。
前歯ですから間抜け面で赤面するばかりでしたよ。
しかし、ようやく治療が終わりました。レプタイルフェスタで私を見て心の中で笑っておられた方々、もう
大丈夫・・・笑

非日常的な出来事
パーソンカメレオンの人気種、ピンクパンサーは最近良い個体の入荷が減ったように思います。
私も探すのに苦労していますし、ここ数年で厳しくなったのでしょうね・・・
そんな中、きちんと立ち上げした個体は元気そのもので、こんな行動も取っていたりします。来年のベビ
ー孵化に期待をしていますが、先ずは状態よく産卵させてあげたいものですね。

ピンク パンサー 交尾


2006年 6月22日 木曜日 雨
やっぱり踏んでたようで・・・
昨日、殺しかけたピカソのベビーは本日の夕方死んでしまいました。昼過ぎまでは元気だったので喜んで
いたのですが、残念な結果になってしまいました。
私も反省して、今後は目を離さないようにしたいと思います。
他のベビーは順調に捕食を始めましたから、今回の失敗は本当に反省しています(ーー;)

雨に打たれて
野外飼育のカメレオン達は今日は梅雨の雨に打たれていました。
CBの個体達は始めての経験だったと思います。ワイルドの個体は、故郷マダガスカルの雨季に思いを
馳せていたのかもしれません。雨に逃げ惑うことも無く、ボーっとしてましたし。
グロビのペアは大きな野外ケージでペア飼いしていますが、雨のにおいに誘われたのか、メスを追いか
けていました。交尾までは確認できませんでしたが、このまま晩秋まで野外飼育しますから、産卵まで行
けば良いのになって期待してしまいます。
梅雨の時期は、カメレオンにとっても恋の季節なんですね・・・


2006年 6月21日 水曜日 晴/一時雨
死んだかと思ったけど・・・
ちょっと失敗しました。
ピカソの孵化直後のベビーを卵ケースからプラケースに移そうとして、目を放した隙に孵化直後で寝ていた
はずのベビーが起きてしまいました。気づかずそのままケースを手に持ったままにしていたので、ベビーが
ケースから乗り出して床に落ちたようなのです。で、ちょっと踏んだようです・・・
だって、ピクリのとも動かず、四肢も変な方向に向いていたし・・・
てっきり死んだと思い、埋葬しようとしましたが、他の孵化ベビーをケアする間プラケに置いたままにしてい
ました。そのまま放置して2時間後・・・なんと死んだと思っていたベビーが動いていたのです。
ショックを受けておりフラフラ状態でしたが、間違いなく生きていました。
もしかしたら踏んだのではなく、落下ショックかもしれませんが、ワンの数十センチでしたし床はカーペット
なので、落下ショックだけで仮死状態に陥るものかは疑問ですね。
やっぱり踏んだかも知れないです。
明日も生きていてくれると良いのですが。

給餌大作戦
毎日毎日、大変な騒ぎです。
孵化直後のベビーにはショウジョウバエ、1ヶ月程度の個体へは2令コオロギ、3ヶ月の個体へはSサイズで
フィッシャーやデレマにはMサイズ、パンサー成体へはLサイズ、パーソンへはLLかバッタ。
勘弁してくださいって位大変です。給餌は楽しいのですが、身体的な苦労も伴いますよねぇ・・・(*^_^*)


2006年 6月20日 火曜日 晴
恐いよぉ 強そうだよぉ
現時点での我が家の王様は間違いなくパーソンカメレオンのイエローリップです。大人しくてハンドリング
しても全然痛くありません。もっとも力はありますから、まともにツメを立てられないようにしています。
王様といっても、そんなものなんですが、エサのバッタなどには容赦なく捕食しますし、他のカメレオンも
ヒビッテしまって威嚇すら出来ないようです。
そんな凄いカメレオンなんでしょうね。

パーソン カメレオン  イエロー リップ  ♂


2006年 6月19日 月曜日 晴
真夏日だったですねぇ。
朝は割合に涼しかったのですが、気温はグングン上昇し、30度を超えてしまいました。風が涼しかったの
で体感温度はそれほどでもありませんでしたので、野外飼育のカメレオン達も気持ちよさそうでした。
今日からノシ・ベCBのオス達を野外飼育に切り替えましたが、日光浴を始めたとたんに脱皮も始まり、や
はり太陽は偉大ですね。明日はメス達も野外に連れて行こうと考えています。
所で、フィッシャーカメレオンのオスは野外に出すと本当に綺麗です。カメレオンの良さは値段だけでは
ありませんねぇ。ライトグリーンの体色とかっこいい角は他のカメレオンの魅力と比較してもポイント高い
です。

フィッシャー カメレオン オス


2006年 6月18日 日曜日 曇/晴
Picasso孵化が続く
今回はまとまって孵化しているようです。孵化までに要した期間が短いため、Babyの成長度合いに心配も
残りますが、現在のところ虚弱な個体は居ないようです。本日も5匹孵化しましたから、これで合計13匹が
誕生したのです。他の卵も収縮を始めており明日以降も孵化が続く事でしょう。
初期飼料は、謎の友人が譲ってくれるショウジョウバエを使用します(^_^)v明日から初期孵化個体に給餌
を始める予定です。
本日孵化した個体は、体を霧吹きで洗ってあげてプラケースに収容しました。元気そうで何よりです。

 
孵化直後のパンサーカメレオン           丸く固まっている個体


2006年 6月17日 土曜日 曇
計算違いの孵化
いや少しびっくりしました。
1/9産卵分のピカソの卵ですが、孵化時期調整をしていて半年間孵化を目指していました。それで、2月も
あることだし、今回は7月15日前後が孵化予定だったのです。
本日の夕方、給水しようと卵を入れているタッパーのフタを開けた所、3匹のベビーが固まっていました。
えぇ!!・・早すぎ。5ヶ月少々での孵化は計算外でした。
おそらく昨日か一昨日に孵化したものと思われます。クールインキュベーターは温度を一定にしてくれたの
で、孵化してもそのまま優しく守っていたのでしょう。プラケースに取り出すと、元気よく活動を始めました。
それから、深夜にかけて立て続けに5匹孵化しました。

今回、卵の管理に使用したインキュベーターは本当に超高性能です。
ブリーダーが意図した温度域を完璧に保ちます。また、湿度に関しても乾燥しにくいという利点があり、まさ
に理想の孵化器です。今回は、さらに高性能振りを発揮したわけですが、通常では6ヶ月から8ヶ月での
孵化が良いと思います
これから暑い日が続きますが、28℃を越すようなら卵はダメージを受けてしまいます。(※エボシは28℃で
も大丈夫です) レオレオカメレオンファームでも、インキュベーターは活躍しそうです。


2006年 6月15日 木曜日 曇/晴
ワールドカップ
チューハイ飲みながら、毎晩の楽しみになっています。
しばらくは楽しく試合観戦できますが、18日はクロアチア戦・・・
どうなることやら日本!

ジャクソンレインボー
ベビーの話ですが、他のブリーダーさんと交換して我が家に来たベビーを落としてしまいました。我ながら残
念無念です。せっかく良い個体を頂いたのに、申し訳ないことをしました。まだ小さかったので、環境の変化
について来れなかったのかと思いますが、レインボー繁殖プロジェクトは大きく後退してしまいそうです。
我が家生まれのベビーはレプタイルフェスタでお譲りした残りを育成中です。
現時点では元気そのもので、毎日餌を与えただけ全部食べるようです。飼育ケージはプラケなんですが、
湿度管理と捕食のしやすさでもうしばらくプラケでいけそうです。照明はRex 20と言う高級タイプのメタハラ
をガンガン当てています。他の種もそうなんですが、ベビーにメタハラは結構良いですよ。強い照明は育成
に必要ないと言う意見もあるとは思います。でも、脱皮の状態、餌食いなどはメタハラでかなり結果が良い
ので、当ファームはメタハラを一押しにしています。
新型蛍光灯レセントUVの光も強くてよい感じです。在庫も沢山ありますから、自身の育成用に使用してい
ます。こちらも期待が持てそうで良いですね。


2006年 6月14日 水曜日 晴/雨
一週間のご無沙汰でした
なんだかんだと多忙にしております。
一部では有名(笑)なんですが、釣り馬鹿が高じて色々な会の役員を務めていたり、ボランティア大会の運営
が先週末にあったりと、死にそうでした。いや、本当に大会が終わって帰宅するまでの記憶が曖昧です・・
ですから、月曜と火曜はひたすら寝ることにしましたが、仕事もありますしね・・結局平均睡眠時間は3時間
程度です。
流石に体調も良くないので、ここいらで爬虫類に復帰しておこうと決めました。
カメレオンなんかは、あまり放置すると状態を落としますし、飼育記録も滞るとモチベーションも下がりますね。

これからも・・ぐぁんばりまぁす(*^_^*)


2006年 6月7日 水曜日 晴
九州レプタイルフェスタの置き土産
フェスタのトップページにもありますが、フェスタ会場から「トッケイ」が逃げ出していて、飲食店で発見され警
察ざたになってしまいました。ご迷惑をおかけした関係者の方々には深くお詫び申し上げています。
会場の予約でお世話になっている方にも苦情が着たようで、平謝り状態でした。
やっぱり、脱走は不味いですね。

2006年 6月6日 火曜日 晴
しばらく多忙です
日誌が滞ってしまいましたが、毎年この時期は私の関係する釣り大会ラッシュなんです。特に大きな大会が
今週末に控えておりますので、終了後まで掲示板を含み受け答えが出来ない状況です。
来週には、色々と紹介していきますので、よろしくお願い致します。



レオレオカメレオンファームへ